敗血症セミナー

Seminar of Sepsis

敗血症セミナー2022 敗血症 up to date

セミナー概要

開催目的


敗血症は、感染症により臓器障害が進行する重篤な病態であり、世界中で重要な健康課題として対策が求められています。日本集中治療医学会、日本救急医学会、日本感染症学会は、Japan Sepsis Alliance(JaSA)として敗血症セミナーを開催し、敗血症に関する最新情報を提供しています。
各内容は、敗血症に関係する最近のトピックスを含むものとし、医師、看護師、臨床工学技士、薬剤師、PT・OT・ST等、多職種での敗血症管理を考える内容としています。多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
日 時: 2022年12月11日(日)13:00~16:05
開催方式: WEB開催(zoomウェビナー)
対象: 集中治療、救急診療、感染症診療に従事する医療従事者470名
受講料: 3,000円(税込)※お申込みにはPeatixのアカウントが必要となります
共 催: 日本感染症学会(運営)、日本集中治療医学会、日本救急医学会
その他: ※当セミナーは専門医の更新にかかわる単位付与はございません。


プログラム ※講義名は若干変更になる場合がございますのでご了承ください。

テーマ:

敗血症 up to date

総合司会:栁原 克紀(日本感染症学会 学際化・国際化委員会委員長)
13:00-13:10 開会のあいさつ 鍬方 安行(日本救急医学会 担当理事)
松田 直之(日本集中治療医学会 担当理事)
四柳 宏(日本感染症学会 理事長)
第1部 敗血症の認識・検査・治療 司会:中川 聡(日本集中治療医学会 Global Sepsis Alliance委員長)
ディスカッサント:中田 孝明(千葉大学大学院 医学研究院 救急集中治療医学)
13:10-13:30 敗血症の早期認識 山口 征啓(コネクト合同会社)
13:30-13:50 微生物検査 太田 賢治(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座病態解析・診断学分野)
13:50-14:10 侵襲性カンジダ症とCOVID-19に対する抗微生物薬の投与戦略 牧野 淳(東京都立墨東病院集中治療科)
第2部 敗血症の全身管理 司会:小倉 裕司(大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター)
ディスカッサント:松田 直之(名古屋大学大学院医学研究科 救急・集中治療医学分野)
14:15-14:35 敗血症患者に対する呼吸管理戦略 藤島 清太郎(慶應義塾大学医学部 総合診療教育センター)
14:35-14:55 循環管理 薬師寺 泰匡(薬師寺慈恵病院)
14:55-15:15 敗血症での循環管理(初期診療から集中治療まで) 松村 康史(京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学)
第3部 敗血症の疫学・予防 司会:井上 貴昭(筑波大学医学医療系救急・集中治療医学)
ディスカッサント:志馬 伸朗(広島⼤学⼤学院 医系科学研究科 救急集中治療医学)
15:20-15:40 薬剤耐性菌の動向 金子 幸弘(大阪公立大学大学院医学研究科細菌学)
15:40-16:00 感染症の予防(エビデンス)・感染管理 川村 英樹(鹿児島大学病院医療環境安全部感染制御分野)
16:00-16:05 閉会のあいさつ 大毛 宏喜(日本感染症学会学際化・国際化委員会担当理事)

申込要領

1.申込期間

2022年10月26日(水)10:00 ~ 2022年12月4日(日)23:59 12月7日(水)23:59 ※延長しました
※コンビニまたは銀行ATM決済でのお申込みは12月6日(火)までとなりますのでご注意ください。
・先着受付のため、申込期間中であっても定員に達し次第締め切りますのでご容赦ください。
・多くの方にご参加いただくためにも、とりあえずのお申込はくれぐれもご遠慮ください。

2.受講料の支払いについて

・クレジットカード決済の場合:申込時に即時決済となります。受付通知にはお支払い金額が記載されます。
・コンビニまたは銀行ATM決済は別途220円の手数料が掛かりますのでご注意ください。
・コンビニまたは銀行ATM決済の場合、受付通知にお支払い手順のリンクが記載されますので、申込日から3日以内にお支払いください。

3. 当日の参加方法

申込受付締切後、運営側よりご登録のメールアドレス宛にZoomウェビナーの事前登録についてお知らせいたします。事前登録後、当日の入室用URLが記載されたメールが届きますので、当日の開始10分前(12時50分)から入室可能となります。
※申込時と異なるメールアドレスで事前登録された場合、当日の参加が確認できない場合がありますのでご注意ください。

4.申込後のキャンセル・変更

・申込後のキャンセルは一切受け付けておりません。
・受講料は理由の如何にかかわらず返金できませんので、予めご了承ください。
・受講者の変更は認めておりません。必ずご本人がお申込みください。

5.申込方法

下記ボタン「敗血症セミナー申込」をクリックいただくと申込ページが開きます。申込方法をご確認の上、お申込ください。

※申込時に提供された情報は、本セミナーに関するご連絡以外の目的に使用することはありません。
※日本集中治療医学会、日本救急医学会の会員の方へ
お申込時は所属学会員番号の入力をお願いいたします。両学会にご所属の場合は、どちらか一方の会員番号を入力することで、後日、両学会の会員データへ参加履歴が反映されます。非会員としてお申込された場合は会員データに出席登録ができない場合がありますのでご注意ください。なおe医学会マイページへの反映には、3週間程度をいただきます。
※当セミナーは共催団体を含め多くの方に広くご参加いただく都合上、専門医の更新にかかわる単位付与はございません。
※セミナー開催当日のログイン時刻及びログアウト時刻を確認させていただいております。
 13:15~15:45間の受講が確認できた場合、「出席証明書(PDF)」をメールにてお送り致します。

2022年10月26日(水)10:00 ~ 2022年12月4日(日)23:59 12月7日(水)23:59 ※延長しました
敗血症セミナー申込
お問い合わせ先
敗血症セミナー事務局代行  担当 原田 幸寿
e-mail: sepsis-seminar@compass-tokyo.jp
〒113-0033 東京都文京区本郷3-35-4 不二光学ビル3階
(株式会社コンパス内)
TEL: 080-3398-3873 / FAX:03-5840-6131
※テレワーク推奨中のため携帯電話へお掛けください。

敗血症セミナーの一覧