WHO手指衛生キャンペーンのご案内

XでPostする
Facebookでシェアする

2025年5月2日

WHO(世界保健機関)では、毎年、5月5日前後にSAVE LIVES:Clean Your Handsキャンペーンを推進しています。本年は、“It might be gloves, It's always hand hygiene.”(手袋は必要な時もある でも いつも必要なのは手指衛生)という標語になっています。

適切な手袋の使用と並行して、最適な手指衛生の実践 (WHOの5つの瞬間に従う)を最優先することが強調されています。拡大する薬剤耐性菌による医療関連感染を防ぐためにも、基本となる手指衛生を広める方針です。

本ポスターを各施設にて掲示いただき、医療者として患者を守るために、手指衛生を基本とした感染予防管理の更なる啓発にご協力いただけますようお願い申し上げます。

《関連リンク》
▼ ポスター
 1.  メインポスター   (背景 明)
 2.  メインポスター   (背景 暗)
 3.  一般の皆さま   
 4.  IPC   (感染予防管理担当者)
 5.  医療従事者の皆さま   
 6.  行政の皆さま   

▼ WHOのキャンペーンサイト
https://www.who.int/campaigns/world-hand-hygiene-day/2025   


また、TTT (Train the Trainers) in hand hygiene ‒Japan(開催予定:2025年11月22日(土),23日(日),岡山)は、この手指衛生を指導する指導者育成のためのセミナーです。開催が近づきましたら本年度のセミナー受講もご連絡させていただきます。

▼ TTTセミナー紹介サイト(昨年度の内容は下記を参照ください)
https://www.jsicm.org/seminar/ttt/   


日本集中治療医学会
感染管理委員会