座長、演者へのご案内
			 【発表時間】
				
				
					| 一般演題 | 発表6分、質疑3分  計9分 | 
				| 優秀賞・奨励賞候補演題 | 発表7分、質疑3分  計10分 | 
				| パネルディスカッション | 事前にご案内のとおり
 | 
				| シンポジウム1 | 
				| シンポジウム2 | 
 
			
			- 座長の先生へ
	・担当セッションの開始10分前までに、次座長席にご着席ください。
				・各プログラムの進行は時間厳守でお願いいたします。
			- 演者の先生へ
 発表データは、8時から2階ロビーで受付ます。時間に余裕を持って受付いただけますようご協力をお願い致します。
 
				発表について
				
					- ご発表セッション開始10 分前までに、次演者席にご着席ください。
- 発表時間を計時いたしますので発表時間厳守にご協力ください。
 (緑)発表時間内  (黄色)発表時間終了1分前  (赤色)発表時間超過
 
				発表形式他
				
				- PowerPointによるPCプレゼンテーション(1面)のみとします。
- 会場で使用するPCは、下記の通りです。
 【OS】Windows10  【対応アプリケーション】Microsoft PowerPoint2019
- Macintoshを使用する場合は必ずPCを持参してください。外部出力が可能な変換コネクター(HDMIもしくはmini D-sub15ピン)とACアダプターをお持ちいただき、PC受付で外部出力での動作確認をしてください。トラブルに備え、バックアップデータをUSBフラッシュメモリーに保存して持参してください。
- 発表スライドは16:9サイズで作成いただくことを推奨いたします。
- 発表時のスライド操作は、演台上のマウスもしくはキーボードを使用し、ご発表ください。
※ご自身のPCを演台に上げてのご発表や発表者ツールの使用はできませんのであらかじめご了承ください。
 
				利益相反の開示について
				
				すべての演者は、発表演題に関する利益相反(Confict of Interest:COI)の開示をお願いいたします。
				スライドサンプルは、本学術集会HP「座長・演者の皆様へ」よりダウンロードいただき、発表スライド2枚目に挿入ください。
				詳細は、日本集中治療医学会HP「COIに関する規定」をご確認ください。