サマーキャンプ参加は、年次学術集会あるいは支部学術集会への出席と同様の扱いとなります。
【取得可能な実績】
(年次学術集会扱い)5年で3回以上、もしくは(支部学術集会扱い)5年で3回以上のどちらかの出席として選択可能とします。
新規申請:日本集中治療医学会学術集会(年次)の出席と同等の扱いとします。
 更新申請:日本集中治療医学会学術集会(年次)の出席10単位、または支部学術集会出席5単位のいずれかとして選択可能とします。
セミナー出席は下記一覧の通りです。
座学セミナーの座長、演者は1単位、ハンズオンインストラクターは1単位付与します。
新規申請:日本集中治療医学会学術集会(年次または支部)の出席と同等の扱いとします。
更新申請:未定
超音波画像診断認定制度の「超音波画像診断認定制度細則別表2」に基づき、ハンズオンセミナーの「エコー(Dr basic)」と「エコー(Dr advance)」は、実績報告A(症例リスト:80例)の対象として、提出症例を各20例削減できます。
更新に関わる継続学習ポイントとして、「サマーキャンプ in TATESHINA」への2日間の参加で、継続学習ポイント:20P[A-10P・B-5P・C-5P]を付与します。
集中治療専門臨床工学技士制度の「施行細則別表1の申請および更新に必要な学術業績の単位数に関する配点法」に基づき、「サマーキャンプ in TATESHINA」への2日間の参加で、10単位を付与します。(講師:15単位)
集中治療理学療法士制度の「施行細則別表1の申請および更新に必要な学術業績の単位数に関する配点法」に基づき、「サマーキャンプ in TATESHINA」への2日間の参加で、10単位を付与します。
集中治療専門薬剤師の「施行細則別表の申請および更新に必要な学術業績の単位数に関する配点法」に基づき、「サマーキャンプ in TATESHINA」への2日間の参加で、10単位を付与します。
「サマーキャンプ in TATESHINA」では、下記の講演とハンズオンに対してそれぞれ専門医更新単位を付与します。各講義、ハンズオンで受講確認をさせていただきます。
| プログラム | 講師 | 時間 | 申請単位 | |
|---|---|---|---|---|
| 座学セミナー1 | 敗血症の輸液・循環管理を科学する | 川上 大裕 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー2 | 集中治療後症候群(PICS) | 井上 茂亮 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー3 | 術後を経験した“僕”が伝える 術後せん妄予防 | 江木 盛時 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー4 | 60分で攻略! 血液浄化療法ベーシック | 三木 隆弘 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー5 | 日々の臨床において急性腎障害的をどう考えるか | 土井 研人 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー6 | 重症病態後の嚥下・ 呼吸リハビリテーション | 笠井 史人 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー7 | 栄養療法の基本のき | 中村 謙介 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー8 | 最新の急性期栄養療法2024 | 吉田 稔 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー9 | ICUで骨格筋障害を 食い止められるのか? | 飯田 有輝 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー10 | 誰でもできる筋肉評価 | 中西 信人 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー11 | 睡眠を整えろ!重症患者の 睡眠障害とその介入 | 春名 純平 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー12 | 人工呼吸器離脱とその後の 呼吸管理の基本と実践 | 大内 玲 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー14 | 機械的補助循環(Mechanical Circulatory Support)の基礎 | 伊藤 朋晃 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー15 | 「ポツンと一軒ICU」 | 松本 丈雄 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー16 | タスク・シフト/シェア時代のPICSの理解とリハビリテーション | 西田 修 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー17 | Lung imaging toolを わかりやすく学ぶ | 方山 真朱 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー18 | 働き方改革時代の 集中治療研究の始め方 | 春日井 大介 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー19 | U35世代のキャリアデザイン支援 | 野田 浩太郎 | 60分 | 1単位 | 
| 座学セミナー20 | Family centered care 〜重症患者を支える家族へのケア〜 | 田中 雄太 | 60分 | 1単位 | 
| ハンズオンセミナー | 人工呼吸器(医師対象) | 3時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | 人工呼吸器 (コメディカル並びに初学者) | 3時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | ECMO導入編 | 3時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | ECMO管理編 | 4時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | 神経集中治療ハンズオン ダイジェストA | 3.5時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | 神経集中治療ハンズオン ダイジェストB | 3.5時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | 骨格筋評価 | 3時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | 気道管理 | 3時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | エコーDr(basic) | 3時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | エコーDr(advance) | 3時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | エコーNP/NS | 3時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | 急性血液浄化 | 3.5時間 | 2単位 | |
| ハンズオンセミナー | Rapid Response System 出動スタッフ養成 | 3時間 | 2単位 | |
| プログラム | 時間 | 申請単位 | |
|---|---|---|---|
| 座学セミナー13 専門医共通講習 (医療安全) | 集中治療室の設備と安全の知識 —特に電源と医療ガスについて— 日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院臨床工学科 開 正宏 | 7月18日(木) 14:00-15:00 | 1単位 | 
| 座学セミナー21 専門医共通講習 (医療倫理) | 集中治療終末期医療にかかわる倫理 帝京大学医学部外科学講座 Acute Care Surgery部門 伊藤 香 | 7月19日(金) 10:30-11:30 | 1単位 | 
© 2024 日本集中治療医学会サマーキャンプ in TATESHINA