JSICM The Japanese Society of Intensive Care Medicine Kyushu Branch 日本集中治療医学会 第7回 九州支部学術集会

プログラム・日程表

※6月1日(木)時点のプログラムです。変更になる場合がございます。

特別講演

「がんと老化における細胞老化の役割とその制御」
演者:原 英二(大阪大学微生物病研究所遺伝子生物学分野)

教育講演

教育講演1

「腎保護の観点から蘇生輸液を考える」

演者: 柴垣 有吾 (聖マリアンナ医科大学腎臓・高血圧内科)
共催: 株式会社大塚製薬工場
教育講演2

「集中治療医のための脳波・臨床てんかん学」

演者: 赤松 直樹 (国際医療福祉大学医学部脳神経内科、
国際医療福祉大学成田病院てんかんセンター)
共催: エーザイ株式会社
教育講演3

「EITを使って何をしよう」

演者: 吉田 健史 (大阪大学大学院医学系研究科麻酔・集中治療医学教室)
共催: コヴィディエンジャパン株式会社
教育講演4

「Respiratory ECMOの潮流、舞台はpost pandemicへ」

演者: 川野 恭雅 (福岡大学病院救命救急センター・ECMOセンター)
共催: 泉工医科工業株式会社
教育講演5

「当院における診療看護師による末梢挿入式中心静脈カテーテル挿入の現状」

演者: 田村 委子 (国立病院機構別府医療センター統括診療部)
教育講演6
演者: 立野 淳子 (小倉記念病院クオリティマネジメント課)

パネルディスカッション

パネルディスカッション1

「救急・集中治療現場における医師の働き方改革」

パネルディスカッション2

「多職種連携 ―私たちが支えるICU―」

教育セミナー

教育セミナー1

「敗血症性凝固障害の新たな治療戦略 ~全血粘弾性検査を用いた佐賀大学での取り組み~」

演者: 小網 博之 (佐賀大学医学部救急医学講座)
共催: 旭化成ファーマ株式会社
教育セミナー2
演者: 横堀 將司 (日本医科大学救急医学教室)
共催: アルフレッサファーマ株式会社

優秀演題セッション

一般演題

page top