優秀演題セッション
![]() | 最優秀演題賞 |
E-3 西之園 翼(静岡県立こども病院集中治療センター)
「VA-ECMO管理中にニトロプルシドによるシアン中毒をきたした新生児の1例」
![]() | 奨励賞 |
E-1 瀬戸崎 修司(静岡県立総合病院集中治療室)
「TAVI時代における冠動脈疾患を有する大動脈弁狭窄症への治療戦略」
E-2 佐藤 啓太(伊勢赤十字病院外科)
「血管造影所見と脾臓微細解剖による脾損傷のContrast blushの解釈」
E-4 加藤 孝昭(名古屋大学医学部附属病院臨床工学技術部)
「持続的腎代替療法における早期閉塞フィルターの形態学的解析:パイロットスタディ」
E-5 長谷川 裕矢(松波総合病院薬剤部)
「ICUにおける薬剤師の処方提案を効率的に可視化する方法の構築」
E-6 正木 宏享(名古屋大学大学院医学系研究科実社会情報健康医療学 / 名古屋大学医学部附属病院麻酔科)
「敗血症における低血糖および高カリウム血症によるICU死亡リスク:JIPADを用いた多施設後方視的コホート研究」
U35優秀演題セッション
![]() | 最優秀演題賞 |
EU35-3 堀 勇斗(名古屋大学医学部附属病院リハビリテーション部)
「ICU-AW患者におけるICU入室前フレイルと臨床転帰との関連」
![]() | 奨励賞 |
EU35-1 宮本 颯真(聖路加国際病院救急科・救命救急センター)
「患児のPICS-p予防のために救急外来・集中治療室から始める多職種連携」
EU35-2 湯本 慶曄(藤田医科大学医学部麻酔・集中治療医学講座)
「造影剤併用ポータブルDynamic digital radiographyが中心静脈カテーテルの位置異常の診断に有用であった1例」
EU35-4 池尻 薫(国立大学法人三重大学医学部附属病院高度救命救急・総合集中治療センター)
「髄液マルチプレックスPCR検査により早期診断を得た、皮疹を伴わない水痘・帯状疱疹ウイルス髄膜炎の1例」
EU35-5 金子 桃華(金沢医科大学病院ハートセンター)
「認知機能障害があり急性A型大動脈解離を発症した患者への意思決定支援の一例」
EU35-6 山本 織温(藤田医科大学医学部麻酔・集中治療医学講座)
「高度肥満を伴うARDSに対し覚醒下両側大腿静脈アプローチV-V ECMOを安全に導入し搬送できた1例」